美深町の交通/宿泊/観光/グルメ

赤太文字はHPにリンクしていますので、クリック(タップ)して閲覧願います

北海道・道北の中川郡の美深町について

北海道・美深町の魅力を深堀り!
北海道の北部、中川郡に位置する美深町。雄大な自然と豊かな歴史が織りなす魅力あふれる町です。今回は、美深町の魅力を様々な角度からご紹介します。

自然との共生
天塩川: 北海道第二の大河である天塩川が町の中心を流れ、豊かな水源となっています。カヌー体験や釣りなど、水辺でのアクティビティも楽しめます。

天塩川 美深町
松山湿原: 広大な湿原には、数多くの植物が生息し、四季折々の美しい景色が広がります。特に、初夏の緑と秋の紅葉は絶景です。

松山湿原 美深町
雄大な山々: 天塩山地や北見山地など、雄大な山々が町を取り囲んでいます。登山やトレッキングを楽しむこともできます。

天塩山地 美深町
①歴史と文化
アイヌ文化: 美深町には、古くからアイヌの人々が暮らしており、その文化に触れることができます。アイヌ民族博物館など、歴史を学ぶ施設も充実しています。
開拓の歴史: 明治時代以降、多くの人々が美深町に入植し、町を開拓してきました。その歴史を物語る古い建物や資料が残されています。
四季折々の祭り: 美深町では、一年を通して様々な祭りが開催されます。夏祭りや冬祭りなど、地域の人々と共に楽しむことができます。
②産業と特産品
農業: 美深町は、米や小麦、ジャガイモなどの生産が盛んです。特に、美深産小麦を使ったパンやお菓子は人気があります。
林業: 広大な森林資源を生かし、林業も盛んです。
観光: 近年、自然豊かな環境を生かした観光が盛んになり、多くの観光客が訪れています。
③住みやすさ
自然豊かな環境: 清潔な空気と水、そして美しい自然に囲まれた環境で、心身のリフレッシュができます。
人々の温かさ: 地域の人々は温かく、新しい住民にもすぐに打ち解けてくれます。
暮らしやすい町づくり: 町では、子育て支援や高齢者福祉など、暮らしやすい町づくりに取り組んでいます。
④美深町へのアクセス
鉄道: JR宗谷本線美深駅が最寄駅です。旭川駅から約2時間30分、稚内駅から約2時間です。
車: 旭川方面からは国道40号、稚内方面からは国道239号を利用します。
まとめ
美深町は、自然、歴史、文化、そして人々の温かさが調和した魅力的な町です。都会の喧騒を離れて、ゆっくりとした時間を過ごしたい方におすすめです。

より詳しい情報を知りたい方は、美深町の公式ホームページをご覧ください。
美深町公式ホームページ

美深町観光パンフレット

美深町マップ
美深町であなたも豊かな自然と文化に触れてみませんか?
此方を押して下さい
美深町の天気:此方を押して下さい
美深町の位置:此方を押して下さい
美深町:此方を押して下さい

交通 宿泊 観光 グルメ

●交通
赤太文字はHPにリンクしていますので、クリック(タップ)して閲覧願います

美深町内の交通事情
美深町は、北海道の北部に位置し、自然豊かな地域です。交通手段としては、主に以下のものが挙げられます。

鉄道
JR宗谷本線:町内を南北に縦貫しており、稚内と旭川を結んでいます。美深駅が町の中心駅となります。
その他の鉄道:特になし。
バス
路線バス:町内を循環する路線バスが運行されており、生活の足として利用されています。
デマンドバス:需要に応じて運行されるデマンドバスも導入されており、地域によっては利用しやすい交通手段となっています。
高速バス:札幌や旭川方面への高速バスも運行されています。
自動車
自家用車:町内は比較的広いため、自家用車を利用する人が多いです。
レンタカー:町内にはレンタカー会社はありませんが、近隣の都市で借りて利用することも可能です。
その他
タクシー:町内にはタクシーが数台運行されています。
自転車:夏場などには、サイクリングを楽しむ人もいます。

特徴
広大な地域:町内は広いため、公共交通機関の便は必ずしも良くありません。特に、集落によってはバスの本数が少ない場合があります。
自家用車中心:自家用車を持っている人が多く、自家用車での移動が一般的です。
冬季の交通:冬期間は雪が多く、道路状況が悪化することがあります。スタッドレスタイヤの装着や、チェーン規制など、安全運転に十分注意が必要です。

課題
人口減少と高齢化:町の人口減少と高齢化に伴い、公共交通機関の利用者が減少しています。
運転免許証返納問題:高齢者の運転免許証返納に伴い、公共交通機関の利用がさらに増加することが予想されます。

今後の取り組み
美深町では、これらの課題に対応するため、以下の取り組みが行われています。

デマンドバスの拡充:デマンドバスの運行エリアを拡大し、より多くの人々に利用してもらう。
コミュニティバスの導入:小規模なコミュニティバスを導入し、地域住民の移動を支援する。
フレんどバスのご利用について
仁宇布線デマンドバスについて

高齢者向けの交通サービスの充実:高齢者向けのタクシー券の発行や、福祉タクシーの導入など、高齢者の移動を支援する。
住所:北海道中川郡 美深町字大通南4丁目
電話:01656-2-1661
最寄り駅:美深駅[出口]徒歩7分

交通情報を調べるには
美深町役場:美深町役場のホームページには、町内の交通に関する情報が掲載されています。
北海道旅客鉄道株式会社:JR北海道のホームページで、列車の時刻や運賃などを確認できます。
バス会社:各バス会社のホームページで、バスの時刻や路線図などを確認できます。
名士バス

まとめ
美深町の交通事情は、地域によって大きく異なります。事前に交通機関の情報をよく調べて、計画的な旅行や生活を送ることをおすすめします。


美深町への交通アクセスについて
美深町は、北海道の北部に位置し、大自然豊かな美しい町です。交通手段は、大きく分けて鉄道、バス、自動車の3つが挙げられます。

1. 鉄道
JR宗谷本線:美深町の中心駅である美深駅に停車し、稚内と旭川を結んでいます。この路線を利用すれば、他の地域からのアクセスも比較的便利です。
2. バス
路線バス:町内を循環する路線バスが運行されており、生活の足として利用されています。
高速バス:札幌や旭川方面への高速バスも運行されています。
3. 自動車
自家用車:町内は広いため、自家用車での移動が一般的です。国道40号が町内を縦貫しており、他の地域からのアクセスも可能です。
レンタカー:町内にはレンタカー会社はありませんが、近隣の都市で借りて利用することも可能です。

各交通手段のメリット・デメリット
交通手段 メリット デメリット
鉄道 長距離移動に便利、景色を楽しめる 本数が少ない、駅からのアクセスが不便な場合がある
バス 町内を網羅、料金が比較的安い 本数が少ない、時刻表に縛られる
自動車 自由なスケジュールで移動できる、広範囲を移動できる 運転の負担、駐車場の確保が必要

交通手段を選ぶ際のポイント
移動距離:長距離移動の場合は鉄道、短距離移動の場合はバスや自家用車
時間:急いでいる場合は鉄道や高速バス、時間に余裕がある場合は路線バスや自家用車
費用:コストを抑えたい場合はバス、快適さを重視する場合は鉄道や自家用車
荷物:大量の荷物がある場合は自家用車、少ない荷物であれば公共交通機関

その他
冬季の交通:冬期間は雪が多く、道路状況が悪化することがあります。スタッドレスタイヤの装着や、チェーン規制など、安全運転に十分注意が必要です。
交通情報:出かける前に、必ず最新の交通情報を確認するようにしましょう。

まとめ
美深町への交通手段は、ご自身の旅行スタイルや目的に合わせて選ぶことができます。事前に交通機関の情報をよく調べて、快適な旅を楽しんでください。
美深町観光協会

より詳しい情報を知りたい方へ
美深町公式ホームページ
美深町役場:美深町役場のホームページには、町内の交通に関する情報が掲載されています。

北海道・道北に位置する美深町内の交通事情
美深町は北海道・道北地域に位置し、交通手段は限られていますが、基本的な移動手段は整っています。
美深町内には主要な道路があり、車での移動が一般的です。
また、美深町には美深駅があり、JR北海道の宗谷本線が通っています。
JR北海道
この駅から札幌や旭川へのアクセスも可能です。
美深町内にはタクシーやバスのサービスもありますが、運行間隔が限られているため、事前に確認することをおすすめします。
特に冬季は積雪が多く、交通に影響を及ぼすことがありますので、季節によっては注意が必要です。

北海道・道北に位置する美深町への交通事情を教えて下さい
美深町への交通事情についてお伝えしますね。

美深町は北海道・道北地域に位置し、交通手段は限られていますが、基本的な移動手段は整っています。
美深町内には主要な道路があり、車での移動が一般的です。
また、美深町には美深駅があり、JR北海道の宗谷本線が通っています。
この駅から札幌や旭川へのアクセスも可能です。

交通 宿泊 観光 グルメ

●宿泊
赤太文字はHPにリンクしていますので、クリック(タップ)して閲覧願います

美深町の宿泊事情
美深町は、北海道の雄大な自然に囲まれた静かな町です。宿泊施設は、温泉旅館からゲストハウスまで、様々なタイプがあります。

温泉旅館
びふか温泉:美深町を代表する温泉施設です。100%天然温泉を堪能でき、地元の食材を使った料理も楽しめます。ログコテージやキャンプ場も併設されており、大自然の中でリラックスできます。

びふか温泉 美深町

ゲストハウス
ゲストハウスぴふか:アットホームな雰囲気のゲストハウスで、旅人と交流できます。共同キッチンもあり、自分で料理を楽しむことも可能です。

ゲストハウスぴふか 美深町

TOURIST HOME&LIBRARY 青い星通信社
国道40号沿い 駅より車で約5分
落ち着いた雰囲気のマンション風のお部屋です。
全室、バス・トイレ付でお1人様でのご宿泊や、スポーツ合宿(冬季・夏季)などにも大人気?
アットホームな従業員がお出迎えします。
住所::北海道中川郡美深町紋穂内108
此方を押して下さい
電話:080-9002-7724
最寄り駅:バス停(西里4線/名士バス)徒歩9分
HP:此方を押して下さい
FaceBook:此方を押して下さい
X(Twitter)此方を押して下さい


ファームイントント
美深町仁宇布地区にある唯一の宿。
都会の喧噪を離れてゆっくりとしたい人にはぴったりの「隠れ家」的なロケーションです。
春から秋には宿の前の牧草地に羊が放牧されています。
住所:北海道中川郡美深町字仁宇布660
此方を押して下さい
電話:01656-2-3939
料金:1泊2食付 大人1人8,000円(1室1名利用)
※冬期は暖房料400円プラス
交通手段:JR宗谷本線美深駅より車で30分
HP:此方を押して下さい


びふか温泉 (ログコテージ・キャンプ場)
旅の疲れを癒す100%の天然温泉と地元でとれた新鮮な山野の幸をふんだんに使った料理が人気の温泉宿泊施設。
レストランのみの利用や日帰り入浴も可。
サウナ完備で、アウトドアやスポーツ後のリフレッシュにも最適です。
住所:北海道中川郡美深町紋穂内139
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-2900
FAX 01656-2-2901
チェックイン:15:00~
チェックアウト:~10:00
※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
アクセス:士別剣淵インターから国道40号線を北へ60分
旭川:車以外/JR宗谷本線美深駅下車、バス20分
車/道央道旭川鷹栖ICから道央自動車道へ入り稚内方面へ~士別剣淵IC~国道40号線を稚内方面へ、美深市街から10分
札幌:
送迎:送迎あり(条件あり)
※ご利用されるお客様が15名以上で送迎サービス
パーキング:有り(無料)
アクセス・パーキングに関する補足:※ 車 / 無料駐車場は100台まで収容可能です。
HP:此方を押して下さい


ゲストハウスぴふか
国道40号沿い 駅より車で約5分
落ち着いた雰囲気のマンション風のお部屋です。
全室、バス・ト
イレ付でお1人様でのご宿泊や、スポーツ合宿(冬季・夏季)などにも大人気?
アットホームな従業員がお出迎えします。
住所:北海道中川郡美深町大通南6丁目12-4
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-3334
最寄り駅:美深駅[出口]徒歩10分
HP:此方を押して下さい


旭荘
美味しい料理が食べられる、泊まれる飲食店です。
住所:北海道中川郡美深町字東3条北1丁目4
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-3615
チェックイン:17:00~
チェックアウト:8:30迄
最寄り駅:美深駅[出口]徒歩0分
HP:此方を押して下さい
インスタ:此方を押して下さい


しらかば荘
JR美深駅前すぐ TEL(01656-2-3110)
住所:北海道中川郡美深町字開運町4
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-3110
室数:5室
最寄り駅:美深駅[出口]徒歩0分
HP:此方を押して下さい

その他
ファームイン:地元の農家民宿で、家庭的な雰囲気の中で宿泊できます。
キャンプ場:びふか温泉のキャンプ場以外にも、町内にいくつかキャンプ場があります。テントを持ち込んで、大自然の中でキャンプを楽しむことができます。

宿泊施設を選ぶ際のポイント
季節:夏は涼しく快適ですが、冬は雪が多く、寒くなります。
目的:温泉でリラックスしたい、自然の中でキャンプを楽しみたいなど、目的によって選ぶ施設は異なります。
予算:予算に合わせて、様々なタイプの宿泊施設があります。

宿泊予約
宿泊施設の予約は、直接各施設に問い合わせるか、インターネットの予約サイトを利用するのが一般的です。

交通アクセス
美深町へのアクセスは、主にJR宗谷本線または自家用車となります。宿泊施設によっては、駅から送迎サービスを行っているところもあります。

まとめ
美深町は、自然豊かな環境の中でゆっくりと過ごしたい方におすすめの場所です。様々なタイプの宿泊施設があるので、ご自身のスタイルに合わせて選んでみてください。


美深町風景

その他
美深町公式ホームページ
美深町観光協会:美深町観光協会のホームページには、宿泊施設の情報が詳しく掲載されています。

北海道・道北に位置する美深町の宿泊事情
美深町は北海道・道北に位置し、美しい自然と穏やかな雰囲気が魅力です。宿泊施設も豊富で、以下のような選択肢があります。

美深町の宿泊施設:町内には旅館や民宿がいくつかあり、地元の文化や料理を楽しむことができます。

キャンプ場:夏場には美深町周辺のキャンプ場で自然と触れ合うことができます。

宿泊施設の予約:人気のある宿泊施設は早めに予約することをおすすめします。

交通 宿泊 観光 グルメ

●観光
赤太文字はHPにリンクしていますので、クリック(タップ)して閲覧願います

北海道・美深町の魅力を満喫!観光ガイド
北海道の北部に位置する美深町は、雄大な自然と静かな時間が流れる魅力的な町です。美しい景観、豊富なアウトドアアクティビティ、そして地元の温かいおもてなしがあなたを待っています。

大自然を満喫!
美深町は、広大な自然が広がり、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。

松山湿原: 広大な湿原には、数多くの野生植物が生息しており、特に夏には鮮やかな花々で埋め尽くされます。

松山湿原 美深町

函岳: 美深町を代表する山で、山頂からは雄大なパノラマが広がります。登山道も整備されており、初心者でも気軽に楽しめます。

函岳 美深町

天塩川: 北海道を代表する大河川の一つで、カヌーやラフティングなどのアクティビティを楽しむことができます。

天塩川 美深町

天塩川
「北海道」が命名された北の大河。
天塩川は、延長256㎞、北海道第2位の長さを誇る大河です。
流域市町村を含めて北海道遺産にも認定されており、日本有数のカヌーやフィッシングの適地としても知られています。
住所:北海道中川郡中川町
此方を押して下さい
最寄り駅:佐久駅[出口]徒歩42分
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい


トロッコ王国美深
◎開国日:令和6年4月27日(土)午前9時出発便~
◎営業時間:9:00~16:00受付まで
◎営業最終日:令和6年10月下旬
旧国鉄・美幸線が昭和60年に廃止され、平成10年7月からトロッコの運行という形で鉄路がよみがえりました。
本物のレールの上をトロッコに揺られること往復10kmの旅。
住所:北海道中川郡美深町字仁宇布
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-1065
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい
FaceBook:此方を押して下さい


道の駅「びふか」双子座館
道の駅「びふか」の中核をなす施設が、双子座館。
1階は地場産品をはじめ近隣町村や姉妹都市福岡県添田町の特産品などがずらりと並ぶ名物コーナー、2階にはメニュー豊富なレストランもあり、道行くドライバーや観光客がホッと一息つける休憩施設として親しまれています。
住所:北海道中川郡美深町字大手307
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-100
最寄り駅:バス停(大手8線/名士バス)徒歩1分
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい


チョウザメ館
びふかアイランド内にある古代魚チョウザメの水族館。どなたでも無料で見学できます。
住所:北海道中川郡美深町紋穂内
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-2595
最寄り駅:バス停(美深温泉前/名士バス)徒歩2分
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい


びふかアイランド
美深市街から北へ約8km、国道40号線沿いに広がる「森林公園びふかアイランド」は、“水と緑”をテーマに自然と触れ合いながらのびのび遊べる自然体験ゾーン。
総面積76haの広大な敷地内には、天然温泉や物産館などの交流施設をはじめ、オートキャンプ場、コテージ、パークゴルフ場など充実のアウトドアアイテムが揃います。
住所:北海道中川郡美深町
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-3688
最寄り駅:バス停(美深温泉前/名士バス)徒歩2分
営業時間:各施設により営業時間の変動有
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい


函岳
※函岳山頂に向かうスーパー林道は、令和6年10月11日(金)17時をもって冬期閉鎖となります。
山頂付近まで車で行ける絶好の景観ポイント。(標高1,129m)
360度ぐるっと見渡せる山頂からは、天気が良ければオホーツクの海や日本海に浮かぶ利尻富士が眺められます。
住所:北海道中川郡美深町
此方を押して下さい
営業期間:公開 6月中旬~10月中旬
アクセス:美深駅 車 60分
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい


仁宇布の冷水・十六滝
※令和6年度の「松山湿原」及び「仁宇布の冷水」へ向かう入口ゲートの開放は、令和6年6月1日(土)9時~を予定しています。なお、6月10日(月)~13日(木)は山頂木道工事のため松山湿原方面への通行はできません。
(仁宇布の冷水方面は通行可能です。)
住所:中川郡美深町字仁宇布
此方を押して下さい
電話番号:0165692470(美深町観光協会)
料金:無料
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい


松山湿原
※令和6年度の「松山湿原」及び「仁宇布の冷水」へ向かう入口ゲートは、令和6年10月30日午後4時を持って冬期閉鎖とさせていただきます。令和7年度のオープンは6月中旬を予定しています。
北海道自然環境保全地域で、日本の重要湿地500の一つに数えられている標高797mの高層湿原です。
住所:北海道中川郡美深町仁宇布
此方を押して下さい
電話番号:01656-9-2470
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい


びふか温泉
旅の疲れを癒す100%の天然温泉と地元でとれた新鮮な山野の幸をふんだんに使った料理が人気の温泉宿泊施設。
レストランのみの利用や日帰り入浴も可。
サウナ完備で、アウトドアやスポーツ後のリフレッシュにも最適です。
住所:美深町字紋穂内 森林公園びふかアイランド内
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-2900
予約可否:予約可
営業時間:
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】10:00
【浴場営業時間(宿泊者)】
15:00~24:00 6:00~8:00
【日帰り入浴】
10:00~21:00
定休日:無休
個室:無
禁煙・喫煙:分煙
駐車場:有
空間・設備:落ち着いた空間
交通手段:JR美深駅よりタクシーで20分
HP:此方を押して下さい
HP:此方を押して下さい



アクティブに過ごそう!
美深町では、自然の中で体を動かすアクティビティが豊富です。

カヌー: 天塩川でカヌーを楽しみ、大自然を満喫しましょう。
釣り: 天塩川では、サケやマスなどの魚釣りを楽しむことができます。
スキー: 冬には、美深スキー場でスキーやスノーボードを楽しむことができます。
トレッキング: 函岳やその他の山々で、トレッキングを楽しむことができます。
地元の食を楽しもう!
美深町では、新鮮な地元の食材を使った料理が楽しめます。

チョウザメ料理: 美深町はチョウザメの養殖が盛んで、チョウザメを使った料理が楽しめます。
旬の野菜: 地元の農家で採れた新鮮な野菜を使った料理もおすすめです。
郷土料理: 美深町には、独自の郷土料理もたくさんあります。

その他の観光スポット
道の駅 びふか: 地元の特産品や新鮮な野菜などを購入できます。
びふか温泉: 天然温泉でリラックスできます。
トロッコ王国美深: 小さな子供連れにもおすすめの観光スポットです。

宿泊
美深町には、温泉旅館、ゲストハウス、キャンプ場など、様々なタイプの宿泊施設があります。

温泉旅館: びふか温泉は、天然温泉を堪能できる人気の宿泊施設です。
ゲストハウス: アットホームな雰囲気の中で、他の旅行者と交流することができます。
キャンプ場: 大自然の中でキャンプを楽しむことができます。

アクセス
美深町へのアクセスは、主にJR宗谷本線または自家用車となります。

まとめ
美深町は、大自然の中でゆっくりと過ごしたい方におすすめの場所です。美しい景色、豊富なアウトドアアクティビティ、そして地元の温かいおもてなしがあなたを待っています。ぜひ一度訪れてみてください。


美深町観光ポスター


美深町マップ

その他
美深町観光協会: 美深町観光協会のホームページには、観光に関する情報が詳しく掲載されています。
美深町公式ホームページ


北海道・道北に位置する美深町の観光について
美深町は北海道・道北地域に位置し、美しい自然と豊かな文化が魅力です。以下は美深町の観光スポットのいくつかです。

1.美深町郷土博物館
この資料館では、美深町の歴史や文化について学ぶことができます。地元の伝統や歴史に触れることができる貴重な場所です。

2.美深公園望の森
広々とした公園で、家族や友人と一緒にリラックスするのに最適です。散歩やピクニックを楽しむことができます。

3.美深町の自然景観
美深町は美しい自然に囲まれており、特に秋の紅葉は見逃せません。周辺の山々や川沿いの散策路を楽しむことができます。

4.美深町の地元料理
地元の食材を使った料理を楽しむことができます。特に新鮮な魚介類や地元の野菜を使った料理が人気です。

5.美深町の祭りやイベント
美深町ではさまざまな祭りやイベントが開催されており、地元の文化を体験することができます。特に夏の「美深夏まつり」は多くの人で賑わいます。

美深町は自然と文化が調和した素晴らしい観光地です。

交通 宿泊 観光 グルメ

●グルメ
赤太文字はHPにリンクしていますので、クリック(タップ)して閲覧願います


kusuda design and cafe
美深駅から徒歩3分の場所にあるカフェです。
町内で焙煎した特製ブレンドコーヒーと月替わりのコーヒーなどが楽しめる他、ハンドメイド雑貨の販売も行っています。
住所:中川郡美深町東2条南1丁目13番地
此方を押して下さい
電話番号:080-5720-1121
kususan1121@gmail.com までお問合せください。)
営業時間:[月・火・木・金] 10:00~19:00
[日・土・祝] 10:00~17:00
定休日:不定休 毎週水曜日
アクセス:
JR宗谷本線 / 美深駅 徒歩4分(260m)
JR宗谷本線 / 南美深駅(3.0km)
此方を押して下さい
此方を押して下さい
此方を押して下さい


SUZUKI PUMPKIN
市街地から北へ約8㎞、農業を営むオーナーが冬季間オープンしているカフェ。
トロトロに煮込まれたお肉が評判の「ビーフシチュー」を始め、食事のメニューも豊富に揃っています。
住所:中川郡美深町西里13
此方を押して下さい
電話番号:090-6260-1974
営業時間:金・土・日 11:00~22:00
月・火・水・木 定休日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
個室:無
アクセス:バス停(西里3線/名士バス)徒歩1分
此方を押して下さい
此方を押して下さい
此方を押して下さい


びふか陽だまり
美深町にある就労支援B型の事業所です。
食堂とカフェ、野菜、美深の手芸サークルの手作り品などを販売しています。
住所:中川郡美深町大通り北1丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-8-7601
営業時間:火・水・木・金・土 09:00~17:00
月・日・祝日 定休日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい


アートヴィレッジ恩根内
元々小学校だった場所をセルフリノベーションして2012年にオープンした「アートヴィレッジ恩根内」。
施設は、カフェ、アトリエ、ギャラリー、宿泊施設で構成されています。
住所:中川郡美深町恩根内25
此方を押して下さい
電話番号:01656-9-6005
営業時間:月・金・土・日 11:00~17:00
火・水・木 定休日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
個室:無
駐車場:有
空間・設備:カウンター席あり
アクセス:バス停(笠原宅前/名士バス)徒歩4分
此方を押して下さい


羽釜の赤鬼 美深店
定食・お弁当のお店です。
ケータリング(ホットミール)も承っております。
住所:中川郡美深町大通り北1丁目22番地
此方を押して下さい
電話番号:01656-8-7847
個室:無
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい
此方を押して下さい


ごはん屋ノンノ
地場産を使用した日替わり弁当と美深牛カレーのお店です。
店舗販売の他、配達も行っています。
住所:中川郡美深町西1条北2丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-1511
営業時間:11:00~14:00
ご注文・配達営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日、日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
個室:無
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
アクセス:美深駅[出口]徒歩8分
此方を押して下さい
此方を押して下さい


またたびカリー
「美深のスパイスマン」こと『またゆき』が作るスパイスカレーのお店「またたびカリー」。
昼はがっつりスパイスカレー、夜はカレーに加えて、スパイスおつまみとお酒もご用意しております。
住所:中川郡美深町東1条北1丁目18
此方を押して下さい
定休日:水曜日、木曜日
営業時間:月・火・金・土
11:00~14:00 17:00~21:00

11:00 – 14:00
定休日:水・木
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
個室:無
駐車場:有
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい
此方を押して下さい


料理処おかざき
清潔感のある店内では、料理処ならではの新鮮なお刺身や丁寧に作られた和食などが楽しめます。
住所:美深町東2条北2丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-1440
営業時間:月~土 17:00~00:00
定休日:日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい


鮨和道みうら
旭川市の老舗和食店で21年修行を積んだ料理人が作る、寿司と和食のお店。
住所:中川郡美深町東2条北2丁目10-10
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-3930
営業時間:17:00~ ラストオーダー21:00
(日曜日はラストオーダー20:00)
定休日:毎週月曜日、第3日曜日
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい


むつみ食堂
道北、美深の厳選されたそば粉を使用し手打ちで提供しています。
そばの他にも、ラーメンや各種定食などメニューを豊富に取り揃えています。
住所:中川郡美深町西1条北2丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-1511
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
席数:(カウンター4席他、4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル席1卓、小上がり3卓ほど)
個室:無
駐車場:有
空間・設備:カウンター席あり
アクセス:美深駅[出口]徒歩7分
此方を押して下さい


あさの食堂
創業80年以上の地元の老舗そば屋。
各種こだわりの手打ちそばの他、セットメニューの親子丼もオススメです。
住所:中川郡美深町東2条南1丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-1016
営業時間:月~土
11:00~14:00 16:30~19:00
定休日:日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
席数:15席
個室:有
禁煙・喫煙:全席喫煙可
駐車場:無
空間・設備:カウンター席あり、座敷あり
アクセス:美深駅[出口]徒歩2分
此方を押して下さい


麺カフェItosugI(イトスギ)
◆美深町のスープにこだわった美味しいラーメン店なら麺カフェイトスギ!
◆お酒やおつまみも種類豊富!居酒屋としてもご利用いただけます!
住所:美深町東1条北2丁目10番地
此方を押して下さい
電話番号:01656-8-7543
営業時間:月~土
11:00~14:00 17:00~23:00 L.O. 22:30

17:00~21:00 L.O. 20:30
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
個室:無
駐車場:有
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい
此方を押して下さい
此方を押して下さい
此方を押して下さい


レストハウスあうる
北海道産玉ねぎをベースに特製スパイスで仕上げた本場インド人シェフ直伝の本格カレーや、あうる特製・手作り味噌で作るTHE北海道味噌ラーメン、同じく手作り醤油で仕上げる醤油ラーメン。
住所:美深町字大手307番地1 道の駅2F
此方を押して下さい
電話番号 01656-2-3080
営業時間:11:00~17:30 L.O. 17:15
[夏期]10:30~17:30(L.O.17:15)
[冬期]11:00~16:00(L.O.15:45)
※予告なく閉店時間が変更になる場合もございますので、お電話にてお問合せください。
席数:38席
個室:無
貸切:不可
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
空間・設備:オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
アクセス:バス停(大手8線/名士バス)徒歩1分
此方を押して下さい
此方を押して下さい
此方を押して下さい


ビブリオテーク-Pizza&Bar
1960年に建てられた古民家をリノベーションしてできたピッツェリア。本格的な石窯で焼くピッツァやパスタなどが味わえます。
住所:美深町西1条南5丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-8-7039
予約可否:完全予約制
営業時間:月・金・土・日
14:00~16:30 17:00~21:00 L.O. 20:00
定休日:火・水・木
*まん延防止等重点措置期間中はテイクアウトのみ
16:00~20:00渡しまで(L.O.19:00)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
個室:無
貸切:可(20人以下可)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
交通手段:美深駅から643m
此方を押して下さい


御食事処久の家
広い店内でゆったりと手造りの味を楽しんでください。
住所:美深町大通北4丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-1162
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
個室:有
駐車場:有
アクセス:美深駅[出口]徒歩7分
此方を押して下さい


居酒屋おくむら
町の老舗の居酒屋です。串焼きやスペアリブ、馬刺しなど様々な料理を楽しめます。
住所:美深町東2条北2丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-2755
営業時間:17:30~23:30
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場:あり
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい
此方を押して下さい


Restaurant BSB
築90年の古い赤レンガ倉庫を改装してできた、日本最北のクラフトビールの醸造所。
併設するレストランでは、各種クラフトビールの他、地元産の羊肉を使った料理などが楽しめます。
住所:美深町大通北4丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-8-7123
営業時間:12:00~22:00(L.O21:00)
定休日:なし
アクセス:美深駅[出口]徒歩8分
此方を押して下さい


焼肉あぶり処
メニュー豊富な食べ飲み放題が楽しめる炭火焼き肉店。
お得なレディースコースの他、デザートのアイスもオススメです。
住所:美深町東3条北1丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-2009
予約可否:予約可
営業時間:火~日 17:00~21:30 L.O. 21:15
定休日:月
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
席数:9席(テーブル9席5人席5つ4人席2つ3人席2つ)
個室:無
貸切:可
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無 JR駅前駐車場か、お店の前。
アクセス:美深駅[出口]徒歩0分
此方を押して下さい
此方を押して下さい


焼肉東家
町の老舗の焼き肉店。昔ながらの落ち着いた雰囲気の中、美深牛など地元の味が楽しめます。
住所:美深町東1条北3丁目
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-3050
営業時間:17:00~23:00
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場:無
アクセス:美深駅[出口]徒歩4分
此方を押して下さい


肉BAR南(にくバルみなみ)
美深町の牧場「ミナミランチ」直営のステーキハウス。
塊から切り分けたお肉を鉄板で焼き上げて提供しています。
お手頃な値段のホルスタイン種からF1種(ホルスタインと和牛の掛け合わせ)、和牛種と3種類のお肉を使用しています。
住所:美深町東1条北2丁目
此方を押して下さい
電話番号:050-8885-4498 ※ご予約、お問合せはこちら
予約可否:予約可
営業時間:火・水 11:00~14:00 L.O. 13:30
木・金・土 11:00~14:00 L.O. 13:30
18:00 – 22:30 L.O. 22:00
定休日:月・日
席数:14席
個室:無
貸切:可
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
アクセス:美深駅[出口]徒歩5分
此方を押して下さい
此方を押して下さい


びふか温泉
旅の疲れを癒す100%の天然温泉と地元でとれた新鮮な山野の幸をふんだんに使った料理が人気の温泉宿泊施設。
レストランのみの利用や日帰り入浴も可。
サウナ完備で、アウトドアやスポーツ後のリフレッシュにも最適です。
住所:美深町字紋穂内 森林公園びふかアイランド内
此方を押して下さい
電話番号:01656-2-2900
予約可否:予約可
営業時間:
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】10:00
【浴場営業時間(宿泊者)】
15:00~24:00 6:00~8:00
【日帰り入浴】
10:00~21:00
定休日:無休
個室:無
禁煙・喫煙:分煙
駐車場:有
空間・設備:落ち着いた空間
交通手段:JR美深駅よりタクシーで20分
此方を押して下さい
此方を押して下さい



交通 宿泊 観光 グルメ

最近の投稿
PAGE TOP