猿払村は、面積が約約294平方キロメートルで、人口は約2,800人ほどです。
村の中心部には、猿払港があり、漁業が盛んです。
猿払村は、美しい自然に囲まれており、特に猿払岬は観光スポットとして知られています。
また、村内には猿払湖もあり、ハイキングや釣りなどのアウトドア活動が楽しめます。
村の歴史は古く、アイヌ文化の影響を受けた伝統が残っています。
また、近年では観光業が発展し、地元の特産品や伝統工芸品が注目されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
猿払村のグーグルマップ:此方をクリック
猿払村の天気:此方をクリック
猿払村の位置:此方をクリック
交通 宿泊 観光 グルメ
〇交通
猿払村は北海道宗谷総合振興局に位置し、交通の便は比較的良いです。
猿払村内の交通については、主に以下のような情報があります:
①猿払村内の交通
交通機関は限られています。主な交通手段は以下の通りです:
●バス:猿払村内では、主に宗谷バスが運行しています。村内の主要な場所や隣接する地域へのバス路線があります。
宗谷バス株式会社:
猿払村デマンド自動車 電話番号(予約制):01635-2-3759
時刻表:此方をクリック
※受付時間は、8時30分~17時00分までです。
※携帯電話転送システムのため、村内無料電話は使用できませんので、ご了承願います。
●タクシー:猿払村内にはタクシーのサービスもありますが、利用範囲が限られているため、事前に確認することが重要です。
猿払村福祉輸送 予約センター
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別南町243
電話番号:01635-2-2331
ルート検索:此方をクリック
●自家用車:村内の道路は比較的整備されていますが、観光地や自然の景観を楽しむためには自家用車が便利です。
猿払村へのアクセスは、隣接する稚内市や天塩町からの移動が一般的です。稚内市からは国道40号線を利用してアクセスできます。
②猿払村への交通
猿払村に行くための主な交通手段について詳しくお伝えします。
●航空機を利用する場合(全日空・エアーニッポン)
稚内空港が最寄りの空港です。稚内空港は国内線が発着しており、東京(羽田)や札幌(新千歳)から直行便があります。空港から猿払村までは車やバスでの移動が必要です。
札幌(千歳空港)⇔稚内空港 所要時間:55分
東京(羽田空港)⇔稚内空港 所要時間:1時間55分
大阪(関西空港)⇔稚内空港(期間限定)所要時間:2時間10分
名古屋(中部空港)⇔稚内空港(期間限定)所要時間:2時間5分
全日空(株)稚内空港:0162-27-2121
エアーニッポン稚内空港:0162-27-2111
●鉄道を利用する場合(JR北海道)
最寄りの鉄道駅は稚内駅です。稚内駅は、JR北海道の宗谷本線の終着駅であり、札幌から特急列車で約5時間30分で到着します。稚内駅からはバスやタクシー、自家用車で猿払村へ向かうことができます。
JR北海道稚内駅 0162-23-2583
JR北海道音威子府駅:01656-5-3004
●バスを利用する場合(宗谷バス・道北バス)
宗谷バスが稚内駅から猿払村まで運行しています。時刻表や運行ルートは事前に確認しておくことをお勧めします。
定期路線バス
音威子府村⇔猿払村⇔稚内市
各JR接続あり(旭川・札幌方面)
所要時間2時間20分(音威子府)・1時間50分(稚内)
都市間バス
猿払村⇔旭川市
1日1往復運行(予約制)
所要時間4時間30分
宗谷バス(株)鬼志別バスターミナル:01635-2-3232
宗谷バス(株)稚内バスターミナル:0162-22-3114
道北バス(株)旭川駅前バスターミナル:0166-23-4161
●自家用車を利用する場合
稚内市から車で約1時間の距離に猿払村があります。稚内市から国道238号線を北東に進み、猿払村へ向かうことができます。道中は北海道らしい自然豊かな風景が楽しめます。
●その他の交通手段
タクシーやレンタカーも選択肢のひとつです。特に、自家用車やレンタカーを利用する場合は、途中の観光地に立ち寄ることができるので便利です。
車(国道)(宗谷バス宗谷バス)
札幌市から 368km 約7時間 国道12⇒40⇒275⇒238号線
旭川市から 231km 約4時間 国道40⇒275⇒238号線
浜頓別町から 32km 約40分 国道275⇒238号線
稚内市から 58km 約1時間20分 国道238号線
オリックスレンタカー稚内店:0162-23-3543
JR北海道レンタリース(株)稚内営業所:0162-22-7850
(株)トヨタレンタリース旭川稚内店:0162-24-4449
日産レンタカー稚内営業所:0162-26-2324
ニッポンレンタカー稚内営業所:0162-22-0919
マツダレンタカー稚内駅前店:0162-22-5656
以下は各社のHPサイトです。
オリックスレンタカー稚内店此方をクリック・JR北海道レンタリース(株)稚内営業所(株)此方をクリック・トヨタレンタリース旭川稚内店此方をクリック
日産レンタカー稚内営業所此方をクリック・ニッポンレンタカー稚内営業所此方をクリック・マツダレンタカー稚内駅前店此方をクリック
以上のように色々なアクセス方法があります。
旅の計画を楽しみながら、素晴らしい旅をお過ごしください!
交通 宿泊 観光 グルメ
〇宿泊
猿払村には、さまざまな宿泊施設があります。
以下はいくつかの代表的な宿泊施設です:
ホテルサルフツ:村内で最も大きなホテルで、快適な宿泊環境を提供しています。宿泊者数は約44室で、レストランも併設されています。
民宿 さるふつ:地元の雰囲気を楽しめる宿泊施設で、和室や日本式の食事が楽しめます。宿泊者数は約26名です。
ゲストハウス ライダー山瀬:自然に囲まれたゲストハウスで、リラックスした滞在ができます。宿泊者数は約40名です。
バンガロー トーマス:シーズンによってはバンガローも利用できます。宿泊者数は約25名です。
これらの宿泊施設は、それぞれ異なる特徴とサービスを提供していますので、訪れる際には事前に確認しておくと良いでしょう。また、宿泊施設の詳細や予約については、各施設の公式ウェブサイトや電話で確認することをお勧めします。
ホテルさるふつ ふるさとの家
雄大なオホーツク海を眼前に望み、広大な自然の中でゆったりと入浴することができる日帰り入浴・宿泊施設。
食事は、日本一の水揚げを誇る猿払産のホタテを使ったお料理を堪能できます。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7(さるふつ公園内)
此方をクリック
電話番号/FAX番号:01635-3-4314 / 01635-3-4165
部屋数:44室
和室:8室(6畳間)・4室(8畳間)
洋室:31室 特別室 1室
収容人数:103人
チェックイン:PM3:00
チェックアウト:AM10:00
セールスポイント(食事、設備、サービス など)
さるふつ公園内にある当ホテルにて、日本有数の水揚げを誇る猿払産のほたてを使った料理をご堪能ください。
HP:此方をクリック

民宿旅館 さるふつマリン
アットホームな雰囲気の宿で、採れたてで新鮮そのものの海の幸を提供。
「釣り船」の斡旋も行っているのため、釣り人にも人気です。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別1513
此方をクリック
電話番号:01635-3-4361
営業時間:IN15:00 / OUT9:00
部屋数10室 ・ 収容人数26名
HP:此方をクリック

村の宿 はました
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別3465-17
此方をクリック
電話番号:電話 01635-2-3377 ・ FAX 01635-2-3123
部屋数:全13室
和室:13室:暖房付き
収容人数:30人
チェックイン:PM3:00
チェックアウト:AM10:00
セールスポイント(食事、設備、サービス など)
地元、山海の幸料理でおもてなし致します.。
家庭的な雰囲気でビジネス・観光に安心して泊まれる宿です。
HP:此方をクリック

笠井旅館
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別南町116
此方をクリック
電話番号:01635-2-3628
部屋数:全14室
和室:14室
収容人数:40人
チェックイン:PM3:00
チェックアウト:AM11:00
セールスポイント(食事、設備、サービス など)
猿払村の海の幸、山の幸を使った料理でおもてなしいたします。
※イトウ釣りでいらした方には、釣り情報を豊富にご提供!
HP:此方をクリック

ライダーハウス やませ
住所:北海道宗谷郡猿払村芦野215-35
(国道238号線沿い)
此方をクリック
電話: 01635‐4-5010 ・ 01635‐2-3710(夜間)
部屋数:全5室
和室:2室(ライダーハウス形式)
洋室:3室(バンガロー形式)
収容人数:25人(女性は、バンガロー優先)
チェックイン:14:00
チェックアウト:10:00
セールスポイント(食事、設備、サービス など)
ライダー、旅人などの一泊は1000円(マット・毛布付き)
一般、釣り人などの一泊は2000円(布団・風呂付き)
風呂、シャワー、コインランドリー、暖房 完備
宿泊のライダーには隣接食堂でご飯のおかわり一膳サービス
※冬期間は、営業しておりませんのでご注意ください。
HP:此方をクリック

道の駅「さるふつ公園」キャンプ場内 バンガロー
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別(さるふつ公園内)
此方をクリック
電話番号:01635-2-2311
部屋数:全3棟(定員:4名/棟)
洋室:3棟(トイレ・台所(ガスなし)2段ベット×2(布団無し))
収容人数:12人
チェックイン:PM3:00~5:00
チェックアウト:AM10:00
セールスポイント(食事、設備、サービス など)
キャンプ場敷地内にあり、パークゴルフ(利用料金300円/大人、用具代100円)等の施設が利用できます。
近隣に「ホテルさるふつ」、「さるふつまるごと館」各種売店などもあります。
利用期間:5月~10月末
臨時休業10月1日
HP:此方をクリック

交通 宿泊 観光 グルメ
〇観光
猿払村は北海道宗谷総合振興局に位置する美しい村で、豊かな自然と歴史的な背景が魅力です。
いくつかの観光スポットを紹介しますね。
主な観光スポット
猿払湖: 美しい湖で、ハイキングや釣りが楽しめます。湖畔にはキャンプ場もあり、自然を満喫できます。
猿払岳: 猿払湖の近くに位置する山で、登山者に人気です。山頂からは壮大な景色を楽しむことができます。
猿払村歴史民俗資料館: 村の歴史や文化について学べる資料館です。地元の伝統や歴史に触れることができます。
猿払温泉: 温泉地で、リラックスした時間を過ごすことができます。温泉のほか、宿泊施設も充実しています。
その他のアクティビティ
釣り: 猿払湖や周辺の河川で釣りを楽しむことができます。特にサーモンやマスが釣れることで有名です。
ハイキング: 猿払岳や周辺のトレイルでハイキングを楽しむことができます。四季折々の自然を堪能できます。
キャンプ: 猿払湖のキャンプ場でキャンプを楽しむことができます。星空観察やバーベキューなど、家族や友人と一緒に楽しめる場所です。
猿払村道エサヌカ線
全長約16kmに及ぶ一本道。
途中、2つのクランクを挟むものの、それを除けば、まさに”どこまでも続く一本道”!地平線を最大限に楽しめる絶景ロードです。
道の周りには、ガードレールもなければ、電柱も建物もありません。あるのは一本の道と、周囲に広がる牧草地のみ。
正式名称は猿払村道エサヌカ線。国道238号線に平行して走る海沿いの直線道路。
全長約16kmで、そのうち約4kmと約8kmの道路が一直線に牧草の中を突っ切り、北海道らしい雄大な景色がライダーやドライブ観光客に人気があります。
道路沿いには電柱や看板もなく、地平線に向かって延びるひたすらまっすぐな道は視線を遮るものがないスポット。
数多くのコマーシャルのロケ地として使用されている。
住所:北海道猿払村浅茅野台地
此方をクリック
電話番号:01635-2-2211(さるふつ村観光協会)
HP:https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%83%8C%E3%82%AB%E7%B7%9A/此方をクリック

猿払川
村のシンボルにもなっている国内最大の淡水魚「イトウ」の生息地として全国的にも有名です。
上猿払地区を源流とし、山間や雄大な湿原地帯を南北に流れ、大小の支流や沼を連ねてオホーツク海にそそいでいます。
住所:北海道宗谷郡猿払村浅茅野
此方をクリック
電話:01635-2-3134(産業課 商工観光係)

道の駅さるふつ公園
広大な敷地には道の駅や宿泊施設、公衆浴場、キャンプ場、パークゴルフ場、飲食店、土産店など多数の施設があり、宿泊施設内には、村で採れた牛乳や天然ホタテ製品の販売、レストランではホタテや魚介類を使ったメニューを提供しています。
住所:北海道宗谷郡猿払村字浜鬼志別241-7
此方をクリック
電話番号:01635-2-2311
営業時間:9:00~17:30(窓口営業時間)
定休日:年末年始
道の駅窓口定休日 11月~4月 毎週木曜日
各施設の定休日等、詳細は各ページにてご確認ください。
HP:https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2010/此方をクリック

電気通信ゆかりの地
北海道と樺太間の電話通信は、海底ケーブルでつないでいました。
昭和9~39年の30年間、猿払村浜猿払は陸揚地の中継地点でした。
直線距離では稚内市の方が近いですが、潮の流れなどで猿払村浜猿払が中継地点に選ばれたようです。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜猿払1658-7
此方をクリック
電話番号:01635-2-3134(産業課 商工観光係)
設置場所:猿払村浜猿払
(国道238号線より浜猿払市街地に入り、浜猿払港手前の海王食品(株)事務所前に設置)
HP:https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%9C%B0/此方をクリック

鉄道記念館
旧鬼志別駅跡地は、現在鬼志別バスターミナルになっています。
1階には天北線資料室があり、鬼志別駅を始め猿払村にあった6つの駅の看板や切符、時刻表など使われていた道具の数々が展示されています。
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別南町243鬼志別バスターミナル内
此方をクリック
電話番号:01635-2-3232
営業時間:9:30~17:00
定休日:月曜日・祝日の翌日、年末年始(12/30~1/6)
※臨時休業、期間・時間変更の可能性がございます。
HP:https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E9%89%84%E9%81%93%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8/此方をクリック

カムイト沼
北オホーツク道立自然公園内に位置し、日本の重要湿地500にも選ばれています。
猿払村の沿岸にいくつか点在する沼は、海跡湖で、遠く縄文時代に海が後退したことで取り残されてできた沼で、風が吹いていないときは湖畔が鏡のように映り、神秘的で息を飲む美しさです。
住所:北海道宗谷郡猿払村浅茅野
此方をクリック
電話番号:01635-2-3134(産業課 商工観光係)
HP:https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%83%88%E6%B2%BC/此方をクリック

さるふつ村資料館
廃校となった旧浜猿払小校舎を利用した郷土資料館。
村の漁業や酪農の歴史を感じさせる資料や、農耕馬が引くそりなど、大きく迫力あるものが多く展示されています。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜猿払
此方をクリック
電話番号:01635-2-3011(猿払村教育委員会)
HP:https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%A4%E6%9D%91%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8/此方をクリック

インディギルカ号遭難者慰霊碑
昭和14年12月12日未明遭難したソ連船インディギルカ号の犠牲者(乗船員1,064名中700余名の犠牲者をだすという世界海難史上稀有の大惨事)の冥福を祈るとともに国際親善と海難事故防止の願いをこめて多くの人々の善意に基づく浄財によって建立された慰霊碑。
(台座の石はロシア政府から寄贈されたシベリア産)
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214番地7 さるふつ公園内 さるふつ公園内
此方をクリック
電話番号:01635-2-2311(産業課 商工観光係)
HP:https://www.vill.sarufutsu.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000361.html

さるふつ公園地下歩道
道の駅さるふつ公園をと国道238号線を挟んで海側の歴史建造物を結ぶ「さるふつ公園地下歩道」
地下道ではブラックライトに照らされた幻想的な空間が体験できます。(冬期間閉鎖)
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別
此方をクリック
電話番号:01635-2-2311(道の駅さるふつ公園)
HP:https://sarufutsu.jp/sightseeing/%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%A4%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E6%AD%A9%E9%81%93/此方をクリック

交通 宿泊 観光 グルメ
〇グルメ
猿払村は北海道宗谷総合振興局に位置し、美しい自然と豊かな海産物で知られています。
特に、以下のようなグルメが人気です。
海産物:猿払村は日本海に面しており、新鮮な魚介類が豊富です。特に、ホタテ、カニ、イカ、サンマなどが有名です。
地元の野菜:寒冷地特有の新鮮な野菜も多く、特にジャガイモやキャベツが美味しいです。
地元の料理:猿払村のレストランでは、地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめます。特に、猿払村の特産品を使った料理が人気です。
レストラン風雪
ホテルさるふつ内にあるレストラン。
ホタテメニューをはじめ様々な料理が味わえるレストランでは、猿払産の特大ホタテを贅沢に使用した迫力満点の「ほたてカレー」や「ほたて焼きカレー」が名物。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7 道の駅さるふつ公園 ホテルさるふつ ふるさとの家内1F
此方をクリック
電話番号:01635-3-4314
アクセス:国道238号線車でどうぞ
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00 L.O.19:30
定休日:年末年始
席数:88席(団体別途)
個室:無
貸切:不可
禁煙・喫煙:分煙
駐車場:有
空間・設備:落ち着いた空間、席が広い
HP:此方をクリック

笠井旅館
食事は猿払村の海の幸、山の幸を使った贅沢な料理でおもてなし。
女将が作る自家製プリン「さるっぷりん」は猿払スイーツとして大人気。
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別南町116
此方をクリック
電話番号:01635-2-3628
個室:無
禁煙・喫煙:分煙
駐車場:有
空間・設備:落ち着いた空間
猿払村の海の幸、山の幸を使った料理でおもてなしいたします。
※イトウ釣りでいらした方には、釣り情報を豊富にご提供!
HP:此方をクリック

夢喰間
地元北海道産の原材料にこだわり伝統的な味に徹底的にこだわった「道の駅弁ホタテめし」が名物。
ここだけでしか買うことのできない「ホタテ串」や「こけももソフトクリーム」も好評です。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7(道の駅さるふつ公園内)
此方をクリック
電話番号:01635-2-3433
営業時間:9:00~17:30
(状況により臨時休業や営業時間が変更になる場合ががございます)
定休日:
・祝日を除く毎週火曜日(状況により変更になる場合がございます)
・冬期間休業(11月~4月上旬)※状況により期間が前後する場合がございます。
HP:此方をクリック

まるごと館【ガチャピンズラリー販売店】
さるふつホタテ丼が大人気のお店。鮮貝ホタテを使用した生のホタテ丼!!(※時化や休漁期間は冷凍ホタテ使用。)
バーベキューなどもできる地場産品体験飲食ブース。
道の駅に隣接し、ほたて貝剥き体験やその場での飲食も可能です。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別
此方をクリック
電話番号:01635-4-7780
営業時間:
9:00~17:30 ※4月~11月
10:00~17:30 ※12月~3月
(天候等状況により変更になる場合がございます)
定休日:
4月から11月 不定休
12月から3月 毎週水曜日を定休日
(天候等状況により変更になる場合がございます)
席数:(カウンター8席に店の奥には広いテーブル席のバーベキューコーナーあり)
個室:無
貸切:不可
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
空間・設備:カウンター席あり
HP:此方をクリック

つなぎ処 えん
猿払初の蕎麦専門店。
猿払産のそば粉と、出汁にも猿払の海で育った昆布を使い、地元の食材にとことんこだわった人気の手打ちそばのお店。
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別西町75
此方をクリック
電話番号:090-8631-4137
営業時間:11:00~14:00
定休日:日・月
不定休(季節により営業時間が変更になる場合がございます)
個室:無
駐車場:有
HP:此方をクリック

ななかまどの会
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7
此方をクリック
電話番号:01635-2-2311
営業時間:土・日10:00 – 15:00
定休日:月~金
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有 道の駅駐車場
HP:此方をクリック

ホテルさるふつ ふるさとの家
雄大なオホーツク海を眼前に望み、広大な自然の中でゆったりと入浴することができる日帰り入浴・宿泊施設。
食事は、日本一の水揚げを誇る猿払産のホタテを使ったお料理を堪能できます。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7(さるふつ公園内)
此方をクリック
電話番号:01635-3-4314
営業時間:IN15:00 / OUT10:00
HP:此方をクリック

Qマート
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別西町51
此方をクリック
電話番号:01635-2-2001
営業時間:月~土 09:00 – 19:00
定休日:日
1/1~1/3
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
HP:此方をクリック

海鮮 ひとめぼれ オホーツク海陸直売所
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別988-5
此方をクリック
電話番号:01635-6-2345
営業時間:月~土 09:00 – 17:00
定休日:日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
HP:此方をクリック
ネットショッピング:此方をクリック

さるふつマリン
アットホームな雰囲気の宿で、採れたてで新鮮そのものの海の幸を提供。
「釣り船」の斡旋も行っているのため、釣り人にも人気です。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別1513
此方をクリック
電話番号:01635-3-4361
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別1513
此方をクリック
電話番号:01635-3-4361
営業時間:IN15:00 / OUT9:00
部屋数10室 ・ 収容人数26名
HP:此方をクリック

JFさるふつ直売店
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別992-31
此方をクリック
電話番号:01635-6-2130
営業時間:09:00 – 16:45
■ 営業時間:
[4月1日~10月15日] 9:00~16:45
[10月16日~10月31日] 9:00~16:15
[11月1日~12月25日] 9:00~15:45
定休日:
冬季休業あり
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
HP:https://www.hotatebin.net/pages/43/此方をクリック

やきたてパンの店 カシェ
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別南町149
此方をクリック
電話番号:01635-4-7311
営業時間:火~土 10:00 – 18:00
定休日:月・日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
PDF:https://www.vill.sarufutsu.hokkaido.jp/book/files/20230134118137/9.pdf此方をクリック

工房&カフェ waco
当初はプリンの工房としての予定であったとのことですが、猿払の美味しい食材を提供できる場をということで土日の昼間限定でカフェとしても営業することに。
メニューには、パスタ、カレー、ホットドッグ、トーストをはじめ、デザートとしてシフォンケーキ、さるっぷりんなど並びます。
住所:北海道宗谷郡猿払村鬼志別南町90
此方をクリック
営業時間:土曜日・日曜日 11:00~15:00営業(第3週定休日)
第3土日はお休み※5月21.22日は営業7月9.10日はお休み
席数:テーブル4席、カウンター6席
個室:無
駐車場:無
空間・設備:オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり
テイクアウト可
FaceBook::https://www.facebook.com/wcf.wakhok/posts/%E9%80%B1%E6%9C%AB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E7%8C%BF%E6%89%95%E6%9D%91%E9%AC%BC%E5%BF%97%E5%88%A5%E3%81%B8%E5%85%88%E9%80%B1%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8A%E5%BA%97-waco-%E5%B7%A5%E6%88%BF%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E7%AC%A0%E4%BA%95%E6%97%85%E9%A4%A8%E3%81%A7%E5%B9%B3%E6%97%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%AF%E9%80%B1%E6%9C%AB%E5%9C%9F%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%96%B6%E6%A5%AD/699018258095449/此方をクリック

牛乳と肉の館
「牛乳(ちち)と肉(にく)の館」では、いずれも「さるふつ」の名を冠した牛乳、バター、アイスクリームを製造しており、なかでも「さるふつ牛乳」は、脂肪分を分解しないまま高温で殺菌する全国でも珍しい工程を採用し、生乳に近いまろやかな風味が好評です。
これら製品の原料となっている生乳は、村内の農家から直接仕入れており、その品質や安全性は折り紙つきです。
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7
此方をクリック
電話番号:01635-2-3288
産業課 商工観光係
㈲猿払村畜産振興公社「牛乳と肉の館」

はました
住所:北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別3465-17
此方をクリック
電話番号:電話 01635-2-3377 ・ FAX 01635-2-3123
部屋数:全13室
和室:13室:暖房付き
収容人数:30人
チェックイン:PM3:00
チェックアウト:AM10:00
セールスポイント(食事、設備、サービス など)
地元、山海の幸料理でおもてなし致します.。
家庭的な雰囲気でビジネス・観光に安心して泊まれる宿です。
HP:此方をクリック

交通 宿泊 観光 グルメ